2009年 11月 21日
ナデプロ!!キサマも声優やってみろ!
花乃です。
花乃ルサカのブログのタイトルにあるまじきタイトルですみませんが、
今日、「ナデプロ!!キサマも声優やってみろ!」のサンプルを頂いたので、載せさせてもらいました。
http://www.gunghoworks.jp/game/nadepro/
前にも少しブログで触れましたが、この作品はPlayStation2のゲームソフトでして、ゲームの他にCDが一枚入っております。そのCDには2曲収録されておりまして、作詞、作曲、編曲を、花乃ルサカで大変お世話になっておりますjakeさんと共作したものです。
ゲーム中にも流れてるはずです。が、、恥ずかしながら、私はゲームが死ぬ程苦手で。。
小学生の時にいち早くファミコンを買ってもらって、スーパーマリオをやってみたのですが、
あまりの敵の多さに、ビックリました

と思ってそのままいたら死に、亀に当たっても死に、、。
ゲームがとっても上手な友達を家に呼んで、「ねぇねぇ、これやって♪」って言って、やってもらって、それを隣りで見てるのが好きでした。

...変?
でも、この「ナデプロ!!キサマも声優やってみろ!」は、そういうゲームじゃないから、(声優育成ゲームです)絶対出来るはずです♪
きっと、感動するでしょう。
正直、マニアックな部類に入るんでしょうが

あ、感動と言えば、、
バレーボール。
すごいですね

昨日は録画しておいたポーランド戦とエジプト戦を、不毛地帯を挟みつつ朝5時半まで見てましたが、まさか(失礼か..)両方勝つとは

前回の日本代表の試合は、実際横浜まで観に行きましたが、うーん、これも行きたかったです。。
もちろんテレビでも楽しめたけど、やっぱり生はいいですよね♪
他のスポーツは全然分かりませんが、きっと、スポーツってどんな競技でも、生で見たらもっと興味を持つのかも。。と思っちゃいました。音楽の場合は...CD良くてもライブは「?」な場合もあるような...。
とにかく明日の試合も楽しみです

今日も15分くらいしか外に出てないけど、明日もきっと、、(笑)
しかし、、プロ野球とかを好きな人ってこの感動を毎日のように感じてるのでしょうか??
だとしたら、羨ましい限りですわ。
因みに、一ついえるのはスポーツって、もちろんプレイそのものを観るのも醍醐味だけど、
勝敗を知らないで観るのが大事じゃないですか。(少なくとも私は)
なので、リアルタイムで見れずに録画を見る場合は、録画を見るまで結果を知らずにいることが以外と難しいんですよねぇ。
電車に乗れば、テレビにニュースは映ってるし、タクシーにも流れるニュースみたいのが、前を向いてると映し出されてるし、街を歩けばスポーツ新聞の見出しが幾つも顔をのぞかせているから、目に入ってしまう。
はたまた、「今日は寒いですね」的な会話で、さして興味もない方々が仕事始めに「いやぁ、昨日の日本、やりましたねぇ。」などと言われる可能性も多々。
まぁ、見てないこっちが悪いので、相手に非は全く持ってないんだけど、
一瞬だけ、「キライ...この人。。」
という感情が頭をもたげるのも事実(笑)
もちろん後を引く感情じゃないから、2秒後には消えてますが。
ていうか、、まさか今から、録画しておいたポーランド戦とエジプト戦を見るなんて方、いませんよね...。
いたとしたら、、
キライにならないでね

2秒くらいの小さな殺意なら...
受け止めます(笑)
ではではまた☆